朝から、出荷~~!!
こうの早苗さんのアトリエに、生地や、糸やパーツや、レースやボタンなど、細々、大きなコンテナに入れて、2個出荷!
はじめて見る宅急便のお兄さんに
「これは、宅急便のサイズを超えています。」と言われ、
「ええー、160センチまでですよね!計って買っています!!」と、梱包の勢いのまま強気な私。
(こっちとら、もう何年もやっとるんじゃーーー!!!と、心の声)
(春はねぇ~新人さんも沢山入ってくるのよ~やさしくしてよ~おばさん!!と、もう一人の私の心の声)
ああ~疲れてると、心も荒れるわねぇ~。
早く出荷できたので、お天気も良く、気持ちいいから、ちょっと、誰かと、お茶でも、ビールでも、飲みたいなぁ~と、近くの数人に連絡するが、さすがGW、今から遠出!とか、もうすでに遠くにいるとかで、、、
ひとり散歩~&ひとりビール&ちょこっとお昼寝♪
意外に、一人休日気分は、気ままに出来て楽しかったわ~。
そして、時間泥棒のパーツをちくちく刺繍した一日でした。
今日は、てきぱき、次の「森」に向けて制作するぞーーー。
今朝は、風も穏やかで気持ちいい。
遠くに行く人も、ゆっくりの人も、被災している人も、ボランティアに行っている人も、どうぞ、
いいいちにちを。
2016年4月29日
日々のこと。
大阪から、帰った翌日は、こうの早苗さんがイベントやってる森岡書店に行ってきた。
東銀座にある素敵な古い鈴木ビル♪
一冊の本を売るお店として、この頃よく耳にする。
たくさんの情報に溢れている今に、この潔い考え方に、共感する。
一冊の本を丁寧に紹介するって、素敵です。
そして、昨日は、新しい事しようという人と、イベントの会場の下見。
まだ、どんな風になるか分からないけど、楽しいことできればいいなぁ~♪
まだまだ、体に、大阪の撤収の筋肉痛を感じながら、次のこと、色々始まっています。
来週末には、こうの早苗さんの福岡のアトリエで行われる”ガーデンパーティー”に行きます。
そこでは、私が普段使っている”材料マルシェ”をする予定です。
生地や~レースや~刺繍糸など。。。。
どんな風になるのか、私にも分からないけど、それらを使って、一緒に物作りできたら良いな~♪
と思っています。
お近くの方、ぜひ、遊びにいらしてくださいね~。
なので、今日は、出荷~!
ふぁいとー。
筋肉痛の体にも、気持ちいい風の朝。
心が軽くなるわ~。
いいいちにちを。
東銀座にある素敵な古い鈴木ビル♪
一冊の本を売るお店として、この頃よく耳にする。
たくさんの情報に溢れている今に、この潔い考え方に、共感する。
一冊の本を丁寧に紹介するって、素敵です。
そして、昨日は、新しい事しようという人と、イベントの会場の下見。
まだ、どんな風になるか分からないけど、楽しいことできればいいなぁ~♪
まだまだ、体に、大阪の撤収の筋肉痛を感じながら、次のこと、色々始まっています。
来週末には、こうの早苗さんの福岡のアトリエで行われる”ガーデンパーティー”に行きます。
そこでは、私が普段使っている”材料マルシェ”をする予定です。
生地や~レースや~刺繍糸など。。。。
どんな風になるのか、私にも分からないけど、それらを使って、一緒に物作りできたら良いな~♪
と思っています。
お近くの方、ぜひ、遊びにいらしてくださいね~。
なので、今日は、出荷~!
ふぁいとー。
筋肉痛の体にも、気持ちいい風の朝。
心が軽くなるわ~。
いいいちにちを。
2016年4月28日
「森はいいぞ」うめだ阪急
パソコン持って行こうと、準備してたのに。。。。。
忘れた。。。。。
このところの忘れん坊ひどすぎる。。。。。
なので、まとめてドン!!になっちゃいました~。
前日の準備♪
本濃君もがんばりました~!
ワンピースにいっぱいつけた本濃君のブローチ。
可愛らしすぎる~。
上手くできた!!と、この笑顔~!
売り場では、狸君がお出迎えしてくれてました。
「お家の玄関にいかがですか??」と、たずねると、、、、
「うちには、生きている狸がいますから~。」と、答えてくれる人が約90%くらいいて、びっくり~♪
ほとんどのお家の旦那様は、狸???
初日には、沢山のお客さまがいらしてくれました。
幸せ~!!
いつも可愛い人。「前回買ったバック持って来ました~。」
布のお絵描きのスカートとっても似合っています。
そして、いい感じ~~♪と、いっぱいブローチ付けてくれた。
同じ、ワンピースでも、アクセサリーでこんなに変わるコーディネイトシリーズ♪
遊び心入れてポップに~。
清楚なお嬢様風。
赤を効かせて♪
みんなで「いい感じ♪いい感じ♪」と、大盛り上がり。
売り場にぱっと、沢山の花が咲いたようです。
大阪は、ほんと、面白い~。
こんなこま作っているおじさんが来たりして、本濃君相手に長い間お喋りしてました。
この爪楊枝のコマ、けっこう上手く回るのにびっくり。
器用だね~。
この期間中に、ルシアンクリエイティブスペースで2回ワークショップしました。
南街区にある明るくて素敵なショップです。
バックは時間ないに出来ないかも~。と、みんな心配したのですが、参加してくれたおふたりは、ちゃ~んと、綺麗にできました!すごい、すごい~!!
売り場は、静かな日もあったけど、だいたい笑いの耐えない楽しい日々で、ゆっくり、「森はいいぞ」がなぜ始まったのかお喋りしたり、似合うものを見つけてくれたり、うれしすぎる~。
毎日、喜びの舞でした♪
ある人のセレクトキャンドル。
いい色~。
日曜日のワークショップは、ネックレス。
これは出来る!と思っていたんだけど、、、、
みんな途中になっちゃった。。。。
こんな感じに出来るはずシリーズ。
そうこうしているうちに、下の階では、次のイベントの準備が始まりました。
どうやら、GWに向けて恐竜??
最終日、間に合った~!!と駆けつけてくれたお客さまも沢山いて、ほんと、心から感謝!!です。
まとめてドン!のダイジェスト版みたいになった報告。
言い忘れてることとか~伝え切れてないこととか~いっぱいありそうですが、、、、
ありがとう~!!
また、楽しいこと考えて、大阪来るぞ~!
その時も、どうぞ、よろしくお願いします。
新井と二人のこの量の撤収は、過酷な作業だったけど、終わってみても、体中の筋肉痛を感じながらも、楽しかった「森はいいぞ」前半終了して、心から感謝!!です。
「森」は、この次は、島根県松江に移動。
後半は、本濃君、taisuqueと三人の移動です。
いい出会いがありますように☆
どうぞ、よろしくお願いします。
しっかり降っている雨の東京。
いいいちにちを。
2016年4月19日
「森はいいぞ」うめだ阪急
九州の地震の被害の大きさに、胸が痛みます。
祈ることしか出来ない。
どうぞ、これ以上被害が大きくならないように。と、心から。
できることきっと、ある。
その日はきっと、来る。
出来るだけ、普通の日常を過ごして、その日を待ちます。
祈りは、九州へ。
そんな中、「森はいいぞ」は、大阪へ移動します。
うめだ阪急10階スークの11番小屋
今度の”森”は、どんな風になるのか、まだ、私にも見えてないけど、東京・静岡と違った”森”ができるはず。
沢山の人に見ていただきたいです。

ぜひ、不思議な”森”にお出かけくださいね。
真っ青な空の下移動します。
どうぞ、
いいいちにちを。
2016年4月17日
日々のこと。
これはね。グラスコードなんだけど、リボンを通すとネックレスになるの。
ちょこっとのことで、可愛くなった!
そして、デットストックで作るネックレスは、人気者で、追加~♪
色を組み合わせて、どんどん繋いでいます。
やっぱり可愛いわ~。
ひとり黙々と制作して。。。。
夜はアツコバルーへ行きました。「あの時のホリゾント」
菊池武夫さんのトークショウには、間に合わなかったけど、
素敵な植田正治さんの写真を見て。
こんなことしたり~♪
こんなことしたり。。。
大人が真面目に遊んでいます。
一年前までアトリエのあったビルで、よくここで、みんなと階段に座ってビール飲んだリ、お喋りしたりしたなぁ~。
私にとって、大事な場所のひとつです。
熊本や大分の日々を思うと、胸がいっぱいになります。
崩れたものを前に、どんな気持ちになるのだろう。
これから、するべき沢山のことに、自分が潰れそうになるんだろうな。
小さな力の私だけど、きっと、なにか出来ることがある。
頭の中は、ぐるぐる考えています。
どうぞ、いいいちにちを。
ちょこっとのことで、可愛くなった!
そして、デットストックで作るネックレスは、人気者で、追加~♪
色を組み合わせて、どんどん繋いでいます。
やっぱり可愛いわ~。
ひとり黙々と制作して。。。。
夜はアツコバルーへ行きました。「あの時のホリゾント」
菊池武夫さんのトークショウには、間に合わなかったけど、
素敵な植田正治さんの写真を見て。
こんなことしたり~♪
こんなことしたり。。。
大人が真面目に遊んでいます。
一年前までアトリエのあったビルで、よくここで、みんなと階段に座ってビール飲んだリ、お喋りしたりしたなぁ~。
私にとって、大事な場所のひとつです。
熊本や大分の日々を思うと、胸がいっぱいになります。
崩れたものを前に、どんな気持ちになるのだろう。
これから、するべき沢山のことに、自分が潰れそうになるんだろうな。
小さな力の私だけど、きっと、なにか出来ることがある。
頭の中は、ぐるぐる考えています。
どうぞ、いいいちにちを。
2016年4月16日
2016年4月15日
楽庵手芸倶楽部
「ここまでできた~♪」
こつこつモチーフ繋いでいます。
半身は出来たから、なんとなく見えてきて楽しいね~。
キラキラシルバーの糸で、大きなコサージュの花芯つくり。
色んな色の糸で、小さな四角のモチーフを繋ぐベスト。
これ、かわいい~!!
けど、、、、、
先長いね。。。。
まぁ~いいっか!
こつこついきましょう~!
60個出来た~!!
シルクのスカーフからのポンポン。
こちらも、こつこつだね。。。。
繋ぎ始めました~♪
大きなコサージュ♪
あと、もうちょっと。
ふぁいとーーー。
楽庵手芸倶楽部は、計画立てて、材料持って来ないといけないので、ここにビーズ欲しい~!となってもないはず。
なのですが、
誰かが、何かを持っているの。
それぞれ別のもの作っているから、思いがけないものが出て来たりして、びっくりします。
余計な物 あれこれ、持っているって、女の特性だね~。
そこから、色んなこと生まれるんだなぁ~。
例えば、大阪のおばちゃんがかばんに飴もっている。
って、話も、、、、
電車で隣の人が、咳してたら、飴上げたり。
子供がぐずってたら、飴出して、機嫌とったり。
そんな余計なものから、知り合いが出来たりするもんね~。
余計なものって、以外に大事なことかもしれないな。。。
夜、びっくりするくらい大きな地震が、九州地方に起きました。
知り合いは、みんな無事だった様子ですが、ドキドキします。
日本中のどこで起きても不思議ではない地震。
小さな人間はなにも出来ないけど、出来るだけ被害が少ないように、地球と共存できることよう、謙虚にいきたいです。
まだまだ、大きな余震が続いている様子。
くれぐれも、お気をつけください。
今朝の東京は、真っ青な空です。
どうぞ、被害が大きくなりませんように。
いいいちにちを。
登録:
投稿 (Atom)