沢山の人来てくれています。
今回、アイテムを絞って、頑張って作ったので・・・まだまだ、こんなに~~揃っています。よかった~~♪
右隣は、今回「ビーズ展」に誘ってくれた、ウタオーノさんのブーズ。
沢山のファンの人が次々、いらっしゃっています。
すごいね~♪素敵なキットも沢山ありますよ~。
car*g*momは、ほとんど1点物で、店長は、「最後のこ、お嫁にいきました~♪」と、何度も言っています。笑
ねぇ~。沢山のお客さまでしょ!!「ビーズ展」すごいです。
うちにも、顔なじみの方が、次々・・来てくれて、お気に入りを見つけてくれています。
うれしい!! ありがとうーー♪
今日も、にこにこ笑顔で、店長、お待ちしています。
どうぞ、よろしくお願いします。
あ~気持ちいい朝です。
元気にいきますよ~~ん。
いいいちにちを☆
2013年5月31日
2013年5月30日
伊勢丹初日
朝から、沢山のお客さまでした。
ビーズは人気なんだねぇ~。
うちのお向かいは、佐藤りえ先生のブース。
何度かイベントで、ご一緒した息子さんの陽太君も登場しています。
久しぶり~♪って、知ってる人が近くにいると、楽しいね。
ビーズ作りが大好きなお客さまの作ったブレスレット。
色がいいでしょう~。
ちょっと、お借りして、写真撮っちゃった~~♪ 可愛い!!
そして、ワークショップ!
参加者の人は、一人だった~~。
ちと、残念だったけど・・・
ひとり!をいいことに、予定外の展開になりました。
参加してくれた人と、色々相談して。。。ネックレスは、宿題にして~!
その時間は、豪華なピアスを作ることになりました。
作った事のない小さなポンポンを作って・・・
ぶらぶら下がるピアスが出来ました♪
直径3センチの円から作った、小さなポンポン、可愛く出来ました。
これ、いいかも~。
店長も、私もお昼がなかなか食べれないくらい、賑やかな初日でした。
今日も、売り場に行きます。
風の強い雲の重い朝で、雨が心配だけど、お時間あったら、遊びに来て下さいね~♪
いいいちにちを~☆
ビーズは人気なんだねぇ~。
うちのお向かいは、佐藤りえ先生のブース。
何度かイベントで、ご一緒した息子さんの陽太君も登場しています。
久しぶり~♪って、知ってる人が近くにいると、楽しいね。
ビーズ作りが大好きなお客さまの作ったブレスレット。
色がいいでしょう~。
ちょっと、お借りして、写真撮っちゃった~~♪ 可愛い!!
そして、ワークショップ!
参加者の人は、一人だった~~。
ちと、残念だったけど・・・
ひとり!をいいことに、予定外の展開になりました。
参加してくれた人と、色々相談して。。。ネックレスは、宿題にして~!
その時間は、豪華なピアスを作ることになりました。
作った事のない小さなポンポンを作って・・・
ぶらぶら下がるピアスが出来ました♪
直径3センチの円から作った、小さなポンポン、可愛く出来ました。
これ、いいかも~。
店長も、私もお昼がなかなか食べれないくらい、賑やかな初日でした。
今日も、売り場に行きます。
風の強い雲の重い朝で、雨が心配だけど、お時間あったら、遊びに来て下さいね~♪
いいいちにちを~☆
2013年5月29日
新宿伊勢丹 今日からです~♪
ゴロゴロ・・・トランク押して準備行って来ました~~♪
シルクのポンポンネックレスも、こんなに~~♪
小さいながらも、「可愛い我が家♪」って、感じのコーナーできました。
今日から6日間。
どうぞ、よろしくお願いします!!
今日はワークショップもあるので、ドキドキ・・・
伊勢丹、満喫してきます~。
来てね!!
シルクのポンポンネックレスも、こんなに~~♪
小さいながらも、「可愛い我が家♪」って、感じのコーナーできました。
今日から6日間。
どうぞ、よろしくお願いします!!
今日はワークショップもあるので、ドキドキ・・・
伊勢丹、満喫してきます~。
来てね!!
2013年5月28日
準備着々・・・・
新宿伊勢丹「ビーズ展」の準備、着々と進んでいます。
29日のワークショップは、シルクのネックレス&ピアスをします。
短い時間では、完成まで行かないから、来ていただいた方に喜んでもらいたいなぁ~って、初めて作るキット、可愛くしようとがんばりました~♪
私のワークショップは、それぞれに違うものできていいと思っているので、レシピはありません。
でも、お家に帰ってやるには、いるよなぁ~と、思いつつ・・・
白紙のノート用意することにしました。
それぞれが気になること書いてもらえばいいなぁ~。
なので・・・
ノートもひとつづつ、ちがうように、表紙にネックレスとピアスしている女の子の絵を描きました。
調子に乗ってきて~キットを入れる袋にも絵を描いちゃった♪
喜んでもらえたら、いいなぁ~。
いよいよ、明日です。楽しみ♪
ビーズ展は、29日(水)~6月3日(月)までの6日間です。
最終日は、6時閉場です。
お時間あったら、遊びに来てくださいね~!
夜は、お友達のZOOさんから「海鮮食べに来ない?」とメールが来て。
「行く行く!!」
青森から届いた豪華な海鮮が並びました。
やった~!!!
ケータリングもやってるZOOさんのご飯。めちゃくちゃ美味でした!
宮古島のコンベンションから帰ってきたバイオリニストのちかちゃんもいて、いっぱい宮古島での話を聞いて、お腹いっぱいで、幸せな夜でした。
ZOOさん、ご馳走さま~♪
さぁ~今日は、午後「手仕事の時間」
夜は、新宿伊勢丹へ準備。
楽しみないちにちです。ふぁいと!!
そろそろ梅雨に入ろうとしています。
体調崩さないようにね・・・
いいいちにちを~☆
29日のワークショップは、シルクのネックレス&ピアスをします。
短い時間では、完成まで行かないから、来ていただいた方に喜んでもらいたいなぁ~って、初めて作るキット、可愛くしようとがんばりました~♪
私のワークショップは、それぞれに違うものできていいと思っているので、レシピはありません。
でも、お家に帰ってやるには、いるよなぁ~と、思いつつ・・・
白紙のノート用意することにしました。
それぞれが気になること書いてもらえばいいなぁ~。
なので・・・
ノートもひとつづつ、ちがうように、表紙にネックレスとピアスしている女の子の絵を描きました。
調子に乗ってきて~キットを入れる袋にも絵を描いちゃった♪
喜んでもらえたら、いいなぁ~。
いよいよ、明日です。楽しみ♪
ビーズ展は、29日(水)~6月3日(月)までの6日間です。
最終日は、6時閉場です。
お時間あったら、遊びに来てくださいね~!
夜は、お友達のZOOさんから「海鮮食べに来ない?」とメールが来て。
「行く行く!!」
青森から届いた豪華な海鮮が並びました。
やった~!!!
ケータリングもやってるZOOさんのご飯。めちゃくちゃ美味でした!
宮古島のコンベンションから帰ってきたバイオリニストのちかちゃんもいて、いっぱい宮古島での話を聞いて、お腹いっぱいで、幸せな夜でした。
ZOOさん、ご馳走さま~♪
さぁ~今日は、午後「手仕事の時間」
夜は、新宿伊勢丹へ準備。
楽しみないちにちです。ふぁいと!!
そろそろ梅雨に入ろうとしています。
体調崩さないようにね・・・
いいいちにちを~☆
2013年5月27日
日曜日のこと。
午前中、せっせとお仕事して、午後は、府中の「テシゴトご縁市」に行ってきた。
大きな樹があり、そよそよと風の通る境内で、手作りのものが並ぶ気持ちいい市でした。
陶器をみっつ。革で作られたコバンザメのペンカバー・絵本にバッチを買いました。楽しかった~!!
次は9月とのこと、秋も気持ちいいだろうなぁ~。
府中競馬場がすぐ隣。というので、日本ダービー行ってみました~!!
入場料200円で、広いきれいな競馬場。
入ってみると、沢山の人で、びっくり!
初競馬場で、馬券の買い方も分からず、うろうろ・・・始まっちゃうよーー。
ミナと二人、結果はだめだったけど、馬はきれいで、大満足の時間でした。
大人になっても初めてのことって、まだまだあるんだねぇ~。
さぁ~月曜日♪
元気に行きます~。
いい一日を~☆
大きな樹があり、そよそよと風の通る境内で、手作りのものが並ぶ気持ちいい市でした。
陶器をみっつ。革で作られたコバンザメのペンカバー・絵本にバッチを買いました。楽しかった~!!
次は9月とのこと、秋も気持ちいいだろうなぁ~。
府中競馬場がすぐ隣。というので、日本ダービー行ってみました~!!
入場料200円で、広いきれいな競馬場。
入ってみると、沢山の人で、びっくり!
初競馬場で、馬券の買い方も分からず、うろうろ・・・始まっちゃうよーー。
ミナと二人、結果はだめだったけど、馬はきれいで、大満足の時間でした。
大人になっても初めてのことって、まだまだあるんだねぇ~。
さぁ~月曜日♪
元気に行きます~。
いい一日を~☆
2013年5月26日
楽しいいちにちだったわぁ~。
昨夜も楽しく遅くまでい喋りして・・・・。
朝、大急ぎで、「いちにちSHOP」の準備。
めずらしく(?)、開店前からお客さま登場~♪
島で、何度も出会った洋介君。
えっ。って言ったまま・・・しばらく名前が出てこない・・・・。
私の頭の中で・・・知ってる・・・どこで??何で??と、回線がなかなかつながらない。笑
島でお世話になったときには、真っ黒だったので、白い洋介君が、分かりにくくしたいたと思われる。。。
ただいま、静岡の茶畑でお仕事中。いい感じです~。
また、来てね♪
そして、名古屋から来てくれたお客さま。
ゴージャス!!好きだなぁ~。
女の子に生まれて来てよかった!!をいってくれてます~♪
うれしい~。
もう、腹筋鍛えまくりました。笑
レ・ロマネスク、進化しています。楽しいわ~~。
頭の中は、ずんずん、ずんずん、ずんずんどこ、ずんずん・・・・・♪がぐるぐる~~。
次のライブは、8月だとか。楽しみにしてるわぁ~ん。
あっ、楽しかった♪
来週29日~は、新宿伊勢丹ビーズ展です~!!
よろしくーーー。
いい日曜日を~☆
朝、大急ぎで、「いちにちSHOP」の準備。
めずらしく(?)、開店前からお客さま登場~♪
島で、何度も出会った洋介君。
えっ。って言ったまま・・・しばらく名前が出てこない・・・・。
私の頭の中で・・・知ってる・・・どこで??何で??と、回線がなかなかつながらない。笑
島でお世話になったときには、真っ黒だったので、白い洋介君が、分かりにくくしたいたと思われる。。。
ただいま、静岡の茶畑でお仕事中。いい感じです~。
また、来てね♪
そして、名古屋から来てくれたお客さま。
ゴージャス!!好きだなぁ~。
女の子に生まれて来てよかった!!をいってくれてます~♪
うれしい~。
そして、われらがミナ♪
ハワイ帰りで、この状態!!可愛らしすぎるんですけど・・・・笑
賑やかな「いちにちSHOP」だこと~。
その調子のまま、レ・ロマネスクへ~♪もう、腹筋鍛えまくりました。笑
レ・ロマネスク、進化しています。楽しいわ~~。
頭の中は、ずんずん、ずんずん、ずんずんどこ、ずんずん・・・・・♪がぐるぐる~~。
次のライブは、8月だとか。楽しみにしてるわぁ~ん。
あっ、楽しかった♪
来週29日~は、新宿伊勢丹ビーズ展です~!!
よろしくーーー。
いい日曜日を~☆
2013年5月25日
2013年5月24日
こつこつの日々
この頃、 シルクのスカーフから、ポンポンネックレス作っています。
90cm角のスカーフから、2つか3つくらいできるの。
スカーフって、この頃巻かなくなったから、使わないスカーフを見て、思いついたの。
これがなかなか、可愛い♪
そこで~
来週の新宿伊勢丹で、オーダー受けようと思います。
想い出あって、でも、使わないスカーフあったら、ぜひ、ネックレスにしてみませんか??
ひとつ。ひとつ。手作りなので、ちょっと時間かかるけど、きっと、可愛いネックレスに変身しますよ。
スカーフもって新宿伊勢丹7階に来てくださいね~。
29日に、ポンポンネックレスのワークショップもします。
自分で作ろう~って、思う方は、ぜひ、参加してくださいね~。
昨日の制作は、花・花・花~~♪でした。
1点物のお花のブローチ!!
ひとつだけのピアス♪
こつこつ・・・
やってます・・・。
明日は、「いちにちSHOP」です。
よろしくお願いします~!!
いいいちにちを~~☆
90cm角のスカーフから、2つか3つくらいできるの。
スカーフって、この頃巻かなくなったから、使わないスカーフを見て、思いついたの。
これがなかなか、可愛い♪
そこで~
来週の新宿伊勢丹で、オーダー受けようと思います。
想い出あって、でも、使わないスカーフあったら、ぜひ、ネックレスにしてみませんか??
ひとつ。ひとつ。手作りなので、ちょっと時間かかるけど、きっと、可愛いネックレスに変身しますよ。
スカーフもって新宿伊勢丹7階に来てくださいね~。
29日に、ポンポンネックレスのワークショップもします。
自分で作ろう~って、思う方は、ぜひ、参加してくださいね~。
昨日の制作は、花・花・花~~♪でした。
1点物のお花のブローチ!!
ひとつだけのピアス♪
こつこつ・・・
やってます・・・。
明日は、「いちにちSHOP」です。
よろしくお願いします~!!
いいいちにちを~~☆
2013年5月22日
すこしづつ、夏が近づいて来るね。
打ち合わせがいくつかあって、都内をぐるぐる。
東京の地下鉄はいっぱいあって、暮らして30年になるのにはじめて降りる駅もあります。
ちょっと、遠出したような気分になりました。
夏日で暑い。という予報だったけど、気持ちのいい一日でした。
29日伊勢丹でワークショップもします。
ビーズじゃあないけど・・・笑
よろしくお願いします。
いいいちにちを~☆
東京の地下鉄はいっぱいあって、暮らして30年になるのにはじめて降りる駅もあります。
ちょっと、遠出したような気分になりました。
夏日で暑い。という予報だったけど、気持ちのいい一日でした。
こつこつ・・・作っています。
カラフルなネックレスがいっぱい出来てきています。
来週29日からの新宿伊勢丹での「ビーズ展」 楽しみになってきています。
今日も、こつこつ・・・行きます。29日伊勢丹でワークショップもします。
ビーズじゃあないけど・・・笑
よろしくお願いします。
いいいちにちを~☆
2013年5月20日
週末のこと。
京都へ行く前に、大阪の母の所へ~。
82才、元気です。
明るくて、元気に楽しそうに暮らしてくれていることは、本当にありがたい。
目指したい母の姿です。
前にも、登場した母の庭は、ただいま花盛り。
喋々も遊びに来ていました。
もう少ししたら、沢山美味しいものができそうです。
京都の準備の前に、娘と京都めぐりしました。
と、いっても、絵本屋さんでお仕事している娘の行きたいところは、本屋さん。
まずは、メリーゴーランド。
白くて、素敵な寿ビルの中の小さな本屋さん。
ウキウキしました。
次は、出来たら、働きたい!!と言ってたけいぶん社♪
多分、少しづつ、広がっていったのねぇ~と、思われるお店のつくりで、
ゆっくり本が読みたくなるお店でした。
残念なことに、お隣に明日から新しくギャラリーが出来るとか・・・
また、来たい本屋さんでした。
そして、北野天満宮東隣のプロジェクト空へ~。
じゃーーーん!!
小さなガールズいっぱい所狭しと並びました。
古い蔵を改装したギャラリーで、長い時間を過ごした空気が流れています。
おばんざいのランチ♪
滞在中、毎日頂いて、心も体も、ほっこりしました。
美味しかったわぁ~♪
2階のギャラリーは、真っ白。
そこで、「小石で作るペーパーウェイト」のワークショップしました。
1回目は、男子も参加してくれました。
彼が作ったものは、どの作品か、分かるかなぁ・・・。
ハリネズミ&花石
ドアストッパー
楽しい時間はあっと、いう間でした。
雨の京都に、てるてる坊主を残して、東京へ、戻りました。
まだ、もう少し、ガールズたちは、京都にいます。
「プロジェクト空」へ、ぜひ、会いに行ってくださいね。
東京も今朝は雨。
今年の気候は、なかなか、体力のいる気候ですが、体調崩さないように。
さぁ~月曜日♪
どうぞ、いいいちにちを~☆
82才、元気です。
明るくて、元気に楽しそうに暮らしてくれていることは、本当にありがたい。
目指したい母の姿です。
前にも、登場した母の庭は、ただいま花盛り。
喋々も遊びに来ていました。
もう少ししたら、沢山美味しいものができそうです。
京都の準備の前に、娘と京都めぐりしました。
と、いっても、絵本屋さんでお仕事している娘の行きたいところは、本屋さん。
まずは、メリーゴーランド。
白くて、素敵な寿ビルの中の小さな本屋さん。
ウキウキしました。
次は、出来たら、働きたい!!と言ってたけいぶん社♪
多分、少しづつ、広がっていったのねぇ~と、思われるお店のつくりで、
ゆっくり本が読みたくなるお店でした。
残念なことに、お隣に明日から新しくギャラリーが出来るとか・・・
また、来たい本屋さんでした。
そして、北野天満宮東隣のプロジェクト空へ~。
じゃーーーん!!
小さなガールズいっぱい所狭しと並びました。
古い蔵を改装したギャラリーで、長い時間を過ごした空気が流れています。
おばんざいのランチ♪
滞在中、毎日頂いて、心も体も、ほっこりしました。
美味しかったわぁ~♪
2階のギャラリーは、真っ白。
そこで、「小石で作るペーパーウェイト」のワークショップしました。
1回目は、男子も参加してくれました。
彼が作ったものは、どの作品か、分かるかなぁ・・・。
ハリネズミ&花石
ドアストッパー
楽しい時間はあっと、いう間でした。
雨の京都に、てるてる坊主を残して、東京へ、戻りました。
まだ、もう少し、ガールズたちは、京都にいます。
「プロジェクト空」へ、ぜひ、会いに行ってくださいね。
東京も今朝は雨。
今年の気候は、なかなか、体力のいる気候ですが、体調崩さないように。
さぁ~月曜日♪
どうぞ、いいいちにちを~☆
2013年5月16日
色々の日
前の日に、すっかり調子に乗った私は、ちと、二日酔い・・・
いけないわね~。
でも、とっても楽しい夜でした。
落語を生で聴くのは初めて言う人がいっぱいのサラヴァ東京だったけど、みんな、大笑い!
さすが、文福師匠でした。
楽しすぎて・・・調子に乗りすぎて・・・気持ち悪い・・・と、後悔しつつ・・・
お友達の岡田美里さんのお店「ジャムオブワンダー」に~。

オヤのアクセサリーの展示や、難民の人たちの現状をお話してくれました。
この世には、大変な人達が沢山いる。
小さな私の力では、出来ること少ないけど、その時にできること、ひとつづつ重ねられたらいいな・・・。
そしてダッシュで、出荷!!
京都、「プロジェクト空zero」へ~。
5月18日~29日です。
今回は、本のために作ったものの展示を中心に「小さなもの展」します。
ポストカードになっているお人形も全員登場します。
小さいけど、沢山いて、賑やかですよ~。
ぜひ、見にいらしてくださいね♪
そして、夕方。久保田さんから~。
14日にサラヴァ東京であった文福さんの「河内音頭」がYOU TUBEに上ってるよ♪って、連絡あり。
師匠のパワーを再び聞きました。
この頃には、すっかり二日酔いも収まり、また師匠と、飲みたくなりました。笑
(懲りない女です。。。。。)
来れなかった方~。ぜひ、聞いてみてくださいね~。
さぁ~。今日も、師匠に見習って、笑顔と元気で行きます!!そして、今回の京都は、みじかい時間なので、PCおいてこうと思うので、ブログは少し、長彫りします。
京都のこと、出来るだけ、携帯からFBにあげようと思うので、見てね♪
いいいちにちを~☆
「手仕事の時間」のブログも書いたよ~。
2013年5月15日
2013年5月14日
夏日
急に、暖かいですね。
朝のKIRIとのお散歩でも、沢山花が咲いていて、うきうきします。
私のアトリエも、いっぱ~~~い花が咲いてます。笑
月末の新宿伊勢丹「ビーズ展」へ、いくのよ~~
(ビーズじゃあないじゃん!!ですが・・・・汗・・・。)
とりあえず、カラフルに行こうと思います♪笑
気持ちのいい日が続くと、空を見ることが多いです。
そして、宮古島を思い出します。
行きたいなぁ~。
もう梅雨に入って、内職を手伝ってくれてる人が「エミさんの嫌いなジメジメ始まりました・・」と、、、、でも、遠くにいると、そのジメジメさえ、懐かしい・・・。
ああ・・・・宮古島の海に浮かびたいです・・・・。
さてさて・・・
いよいよ今夜です!
奥様を通じて仲良くなった桂文福さんが、サラヴァ東京に来ます。
たまには、お腹抱えて大笑い。いいわぁ~。
お時間あったら、ぜひ、一緒に笑いに来てください。
開演は20:00~落語会の後は、師匠を囲んで、宴会する予定です~。
楽しみだなぁ~。
もう、なんだか笑えて来ました。ハハハ・・・
いいいちにちを~~☆
朝のKIRIとのお散歩でも、沢山花が咲いていて、うきうきします。
私のアトリエも、いっぱ~~~い花が咲いてます。笑
月末の新宿伊勢丹「ビーズ展」へ、いくのよ~~
(ビーズじゃあないじゃん!!ですが・・・・汗・・・。)
とりあえず、カラフルに行こうと思います♪笑
気持ちのいい日が続くと、空を見ることが多いです。
そして、宮古島を思い出します。
行きたいなぁ~。
もう梅雨に入って、内職を手伝ってくれてる人が「エミさんの嫌いなジメジメ始まりました・・」と、、、、でも、遠くにいると、そのジメジメさえ、懐かしい・・・。
ああ・・・・宮古島の海に浮かびたいです・・・・。
さてさて・・・
いよいよ今夜です!
奥様を通じて仲良くなった桂文福さんが、サラヴァ東京に来ます。
たまには、お腹抱えて大笑い。いいわぁ~。
お時間あったら、ぜひ、一緒に笑いに来てください。
開演は20:00~落語会の後は、師匠を囲んで、宴会する予定です~。
楽しみだなぁ~。
もう、なんだか笑えて来ました。ハハハ・・・
いいいちにちを~~☆
2013年5月13日
日曜日のこと。
相変わらず、曜日に関係なく、アトリエへ~。
日々が、お休みのような、そうでないような私なので、曜日を感じる時は、好きなお店がお休みの時くらいです。笑
まぁ~ほとんどの人がお仕事している時に、お散歩したり、お喋りしていたりするので、同じだね~。
そして、一生懸命作っていて、自分では、お仕事してるつもりになっていたりするけど、これ、売るに値しない!!ってなって、自分で使ったり、誰かにあげたりすると、これは、仕事とは言えず、ただの手芸好きなおばさま化していたりする。笑
そんなこと思うつつ・・・カラフルなネックレス並びました~~♪
いいわぁ~~。
黄昏に、ひとつ下の5階「アツコバルー」へ移動。
たまちゃんのまきすし&本能君のダンボールアートの最終日。
ピエール・バルーの撮った2本の上映会がありました。
ピエールは、そこに居るだけで、ふんわりした空気が流れてきます。
80年の時間の中で、彼が思ったことがふわふわ浮いてくるようです。
ありがとう。また、会いたいです。
今度は、少し、フランス語話せるようになりたいなぁ・・・
夜お家に帰ると、娘が可愛いBEERを冷やして待っていてくれました。
お勧めの本とカーネーション。
ほんと、母になれてよかった~♪
ありがとう~。
いいいちにちを~☆
日々が、お休みのような、そうでないような私なので、曜日を感じる時は、好きなお店がお休みの時くらいです。笑
まぁ~ほとんどの人がお仕事している時に、お散歩したり、お喋りしていたりするので、同じだね~。
そして、一生懸命作っていて、自分では、お仕事してるつもりになっていたりするけど、これ、売るに値しない!!ってなって、自分で使ったり、誰かにあげたりすると、これは、仕事とは言えず、ただの手芸好きなおばさま化していたりする。笑
そんなこと思うつつ・・・カラフルなネックレス並びました~~♪
いいわぁ~~。
黄昏に、ひとつ下の5階「アツコバルー」へ移動。
たまちゃんのまきすし&本能君のダンボールアートの最終日。
ピエール・バルーの撮った2本の上映会がありました。
ピエールは、そこに居るだけで、ふんわりした空気が流れてきます。
80年の時間の中で、彼が思ったことがふわふわ浮いてくるようです。
ありがとう。また、会いたいです。
今度は、少し、フランス語話せるようになりたいなぁ・・・
夜お家に帰ると、娘が可愛いBEERを冷やして待っていてくれました。
お勧めの本とカーネーション。
ほんと、母になれてよかった~♪
ありがとう~。
いいいちにちを~☆
登録:
投稿 (Atom)